大津駅は、JR東海道本線の駅で、滋賀県大津市の代表駅の一つです。
乗入路線 | 窓口有無 | 改札窓口有無 | 指定席券売機有無 | 券売機有無 | 備考 |
東海道本線 | あり | あり | あり | あり |
データ:2024年8月
2024年8月撮影
改札の様子です。改札横にみどりの窓口があり、みどりの窓口の建物はかつて窓口が存在した石山駅と同じような構造になっています。なお石山駅とは違い橋上駅舎ではありません。
2024年8月撮影
大津駅には北緯35度線のモニュメントがあり、1・2番ホームに設置されています。北緯35度線は日本の中心となるような線だそうです。モニュメントは見に行っていないのですが、大津駅では北緯35度線のPR活動が行われています。
2022年3月撮影
大津駅構内にはこのような看板もあります。北緯35度線は大津以外にも様々な外国の都市を通っているようです。
2024年8月撮影
大津駅の窓口発行の入場券です。発行時はMR52でしたので大津駅F1となっています。現在更新されているのかは不明です。その右側に指定席券売機(MV50)が置かれておりこちらは、大津駅MK31となっています。
2024年8月撮影
近距離券売機です。駅の北口に2台並んでいますが、左側は故障中となっていました。右側がA03(やや擦れあり)です。南口の近距離券売機は見ていませんが、2台体制でした。
2024年8月撮影
入鋏印です。大津駅の入鋏印は潰れておらず、きれいな状態でした。この状態で手に入れられてよかったです。