1 min read

鉄道ファンの皆様であれば、旅行などで1度はきっぷをもらったことがあるでしょう。私も何度もいろいろなところでもらっています。

その際、駅によっていろいろな種類があることは有名ですね。今回は私が持っている無効印が押されたきっぷを画像ごとに並べていって、比べてみようと思います。


まずは、標準的な無効印です。

この無効印は、新潟旅行で柏崎駅でもらったものです。よくある「無効 柏崎駅」というスタイルです。多くの鉄道会社などがこのスタイルを採用しているようです。


いくつかのコレクションのうちこれが一番見やすそうでした。この乗車券は亀岡までのもので、JR西日本の多くの駅では「乗車記念 使用済」と書かれており、「無効」とはっきり書かず、「使用済」としているようです。一回行った限りでは近江舞子駅が「無効 近江舞子」でした。



駅によってはその駅限定の無効印を配置している駅もあります。この写真のように南松本駅駅では、大きな木のようなものが描かれているようですが原本がにじんでいるのでよくわかりません。



松本駅ははっきりしていたので、「松本城」と分かりました。


このように、無効印は基本的に「無効 ○○」(○○は駅名)が多いですが駅や会社によって違うということが分かりました。

皆様も、旅の記念に無効印をもらってみてはいかがですか?

Comments
* The email will not be published on the website.
I BUILT MY SITE FOR FREE USING