JR東海ツアーズの名古屋支店は広小路と2つあります。
そのうち名古屋支店の方はよく訪問します。いつも旅行に行く際にちょうどここのきっぷ売り場は8時からやっている点を利用してここで購入しています。初めて鉄道旅行をした際にここで大津までの乗車券を購入したのをおぼえています。その後も京都や亀岡などの様々な行先の乗車券を買ったのは記憶に残っています。
いつも実際に使用する乗車券を当日に購入していることが多かったのですが、最近はJR東海の直営窓口で事前に購入することが増えたので最近初めてここで記念用の乗車券を購入しました。名古屋→金山の乗車券です。
JR東海ツアーズは初めてマルス券を鉄道旅で使用した場所でもあります。ここで購入した乗車券を大津駅の改札で無効化してもらい、今でも自宅に保管しています。旧プリカット用紙の乗車券でしたので今でも大切に保管しています。
■配置情報
※購入した場所を太字で表示
■きっぷうりば
・左端 (JT)名古屋MR17 (MR51)
・左から2台目 (JT)名古屋MR18 (MR51)擦れなし(2024/8/23)
・左から3台目 (JT)名古屋MR19 (MR51)擦れなし (2022/7/28)
・左から4台目 (JT)名古屋MR20 (MR51)擦れなし (2022/3/29)
・左から5台目 (JT)名古屋MR21 (MR51)
・右端 (JT)名古屋MR22 (MR51)擦れなし(2022/8/23)
■券面イメージ
・片道乗車券
名古屋→大津 (経由:東海道)
名古屋→梅小路京都西 (経由:東海道・山陰)
名古屋→亀岡 (経由:名古屋・新幹線・京都・山陰)
名古屋→(中)金山 (経由:東海道)
・新幹線特急券
名古屋→京都 (列車名:のぞみ) 運賃加算
名古屋→京都 (列車名:のぞみ)