1 min read
豊川駅(飯田線)

豊川駅は、飯田線の駅です。この駅の隣には名鉄豊川稲荷駅があり、ここから徒歩で豊川稲荷まで参拝できます。

昔ここから213系で豊橋まで移動したのを覚えています。確かその時豊橋から路面電車の旅に移動したのは記憶にあります。

昔豊川市には海軍豊川工廠(こうしょう)があり、戦時中は軍用兵器等を製造していたようですが終戦とともに閉鎖され、現在は豊川海軍工廠平和公園として整備されています。また日本車両の工場もあり生産された車両が出荷される際はここの駅から輸送されます。

豊川市といえば、愛知県の中でも静岡県に近い地域にあります。この地域を上ると新城市に入り、新城を超えると険しい山々が広がる地域に入るので、飯田線の景色は迫力があります。ぜひ皆さま、一度訪れてみてはいかがでしょうか。

■入鋏印


■配置情報

■JR全線きっぷ売り場

・中央 豊川駅MR (MR52) 擦れなし(2024/2/24)

■自動きっぷ売り場

・左側 101 (タッチパネル式近距離券売機)

・右側 102 (タッチパネル式近距離券売機)擦れあり(2024/2/24)

■券面イメージ

・普通入場券

豊川駅MR(MR52)発行

豊川駅MR(MR52)発行

102(タッチパネル式近距離券売機)発行

・片道乗車券

豊川→牛久保(経由:飯田線)

豊川駅MR(MR52)発行

Comments
* The email will not be published on the website.
I BUILT MY SITE FOR FREE USING