堅田駅は、湖西線の駅です。この駅は直営駅でみどりの窓口、指定席券売機、近距離券売機が設置されています。
この駅はブース型のみどりの窓口があります。端末は現在もMR52で、1台が設置されています。実際にここで入場券や乗車券、特急券を購入してきました。
駅舎は湖西線でよくみられる高架下に建設された駅です。湖西線の主要駅らしいコンクリート造りの駅は、湖西線の特徴的な駅の設計ですね。駅舎などはすべて高架下で設置されており、高架とはコンクリートで直接固定されています。
特急の通過待ちを行うことのあるこの駅は、1番線~4番線までのホームがあります。実際にここで列車に乗りましたが、湖西線らしい駅づくりでした。駅周辺にも商業施設などがあり、生活の基盤になっています。ぜひ収集家の皆様も堅田駅できっぷを購入されてみてください。
■入鋏印
■配置情報
■みどりの窓口内
・中央 堅田駅F1(MR52) 擦れなし (2024/8/20)
■自動きっぷ売り場
・左端 A01 (多機能タッチパネル式近距離券売機) 擦れあり (2024/8/20)
・中央 A02 (多機能タッチパネル式近距離券売機)
・右端 堅田駅МK31(MV50) 擦れなし (2024/8/20)
■券面イメージ
・入場券
堅田駅F1(MR52)発行
堅田駅МK31(MV50)発行
A01(西日本用タッチパネル式券売機)発行
・連続乗車券
堅田→和邇(経由:湖西) 和邇→(湖)小野(経由:湖西)堅田駅F1(MR52)発行
博多→博多南 (経由:博多南線)
堅田駅F1(MR52)発行