三柿野駅は、名鉄各務原線の途中駅です。この駅にはかつて窓口がありましたが閉鎖されました。
乗入路線 | 窓口有無 | 改札窓口有無 | 指定席券売機有無 | 券売機有無 | 備考 |
各務原線 | なし | なし | ー | あり |
データ:2024年3月、同駅の張り紙(2024年3月確認)
2024年3月撮影
窓口閉鎖前の三柿野駅の様子です。訪問日にはすでに新型券売機が入っていました。窓口でも乗車券類を販売していました。なお窓口は3月末で閉鎖されるとのことで急いできました。
2024年3月撮影
訪問日は1枚180円になった初日でしたが、ポスターは170円のままでした。ちなみに訪問したのは午前中でしたが、すでに数枚は売れていました。
2024年3月撮影
窓口にはインターフォンがありました。しかし「工事中」とともに紙でふさがれていました。現在は運用可能な状態になっていると思われます。名鉄のインターフォンは無人化前に増設工事が行われていることが多いです。
2024年3月撮影
ポスターなどの掲示物もありますが、これらは現在も残っているのかは不明です。無人化に合わせて撤去されたかもしれません。
2024年3月撮影
チラシも多数置かれていました。これらも現在あるかはわかりません。
場所 | 端末名 | 収集 | 画像 | 備考 |
きっぷうりば | ![]() | 擦れあり 撤去済みとみられる | ||
(省略) | 硬券入場券 | 〇 | [画像準備中] | 擦れなし 撤去済みとみられる |
データ:2024年3月、同駅の張り紙(2024年3月確認)
きっぷ売り場の様子です。かつては窓口がありましたが無人化に際し閉鎖されました。窓口では硬券入場券も販売されていましたがこちらも無人化に際して販売を終了しています。
場所 | 端末名 | 収集 | 画像 | 備考 |
自動きっぷうりば | ー | ー | ー | 未調査 |
データ:2024年3月
券売機の方はきっぷを購入していないので未確認です。今度訪問したらそちらも確認したいですね。