安茂里駅は、信越本線の駅の一つです。
同駅には小さな窓口にPOS端末が設置されています。営業時間が短いのですが、お昼頃から収集を始めるとちょうどいい時間帯になります。ちょうどこの駅で初めてJR東日本のPOSを買ったので片道・往復・連続を購入してきました。しかし連続は普通の乗車券で発行されたので、片道・往復のみ実質買ったことになっています。
ストレートなので、駅の先頭部で撮影するのが非常におすすめの駅です。特急しなのの高速通過は非常にかっこいいですね。今後違う駅でもPOSのある駅に行った際は、連続乗車券を購入したいです。
JR東日本のPOSは「401」が発行場所なのですね。西日本は「001」だったので、こちらはこちらで新鮮ですね。ほかにも違う番号の発行場所があるのかはわからないので、今後調査していきたいです。
■入鋏印
■配置情報
■出札窓口
・中央 安茂里401 (東POS) 擦れあり(2024/3/27)
■券面イメージ
・普通入場券
安茂里401(東POS)発行
・乗車券
安茂里→北長野 (経由:信越・長野)
安茂里401(東POS)発行
安茂里⇔今井 (経由:信越)
安茂里401(東POS)発行
安茂里→長野 (経由:信越)
安茂里401(東POS)発行
長野→川中島 (経由:信越)
安茂里401(東POS)発行