春日井駅は中央本線の駅です。同名の駅が同じ春日井市にある名鉄春日井駅がありますが、徒歩で1時間かかるとされており、乗換は困難でしょう。
この駅には何度か訪れたことがあり、このころはまだ211系が主力車両として運用されていたのを知っています。結構な数を撮影しておいて、今ではよかったなぁと思っています。
結局これまで何度も訪問していますが窓口で入場券や乗車券を購入することはなく、いつも指定席券売機で購入しています。
今後春日井駅に訪問する機会があれば、窓口発行の入場券や入鋏印を収集しておきたいですね。カスレ具合など知りたい情報は山ほどあるので、今後の調査は本腰を入れて行っていきたいですね。
春日井駅の窓口に行ってきました。この日はとてもすいていたので良かったです。その代わり近距離券売機が大混雑していたので、この時は買わず別のタイミングで購入しました。
■入鋏印
■配置情報
■JR全線きっぷ売り場
・中央 不明
■自動きっぷうりば
・左端 春日井MV1 (MV50)
・左から2台目 不明 (人数ボタン付き近距離券売機)