新守山駅は中央線に所属する駅です。この駅は名古屋市内にありますが、この駅だけ快速以上の種別が通過する駅です。
この駅にはJR全線きっぷうりばがありますが、指定席券売機が設置されていないのが特徴です。また築堤を線路が走っており、築堤を掘って益を設置しているところが特徴です。
この駅は出改札兼任の駅です。また業務委託駅で東海交通事業の職員が派遣されています。よくある駅の構造ですね。こういう駅はどんどん訪問しておきたいです。
■入鋏印
■配置情報
■JR全線きっぷうりば
・中央 新守山駅MR (MR52) 擦れなし(2024/7/6)
■自動きっぷ売り場
・左側 101 (人数ボタン付近距離券売機)
・右側 102 (人数ボタン付き近距離券売機)
■券面イメージ
・普通入場券
新守山駅MR(MR52)発行
新守山駅MR(MR52)発行
新守山駅MR(MR52)発行
・片道乗車券
新守山→勝川 (経由:中央西)
新守山駅MR(MR52)発行
新守山→味美 (経由:中央西・勝川)
新守山駅MR(MR52)発行
・特定特急券